投資について学びたいなら 「ひとまなび」

ネット証券、初心者でも大丈夫?

投資に興味はあるものの、ネット証券は初心者でも大丈夫なのか不安に感じていませんか?
これまで証券会社の手続は、担当者が来て行うか店舗に行っていました。
最近よく耳にするネット証券は、インターネット環境が整っていれば、パソコンやスマートフォンで始められます。
インターネットは使い慣れているけれど、初めての株取引は不安でしょうか?
それなら、ネット証券について知ることで、初心者にもおすすめの投資商品を確認しておきましょう。

ネット証券と証券会社の違い

ネット証券と証券会社の違いは、大きく分けると3つあります。
この違いは手数料に反映され、人件費などが省かれるネット証券は手数料が割安になります。


・実店舗の有無
ネット証券は店舗がありませんので、インターネットもしくはコールセンターのみ使えます。
証券会社は顧客対応窓口が設けられている実店舗があり、窓口やインターネット、コールセンターが利用可能です。
・営業担当者の有無
ネット証券は顧客に担当者がつきませんので、メールやAIチャット、コールセンターが対応します。
証券会社は顧客1人につき担当者が1人割り振られ、全サービスを専任担当者が窓口になって行います。
・コンサルティングの有無
ネット証券では、原則として全て自己判断のため、投資情報などを参考に自分で発注します。
証券会社では、専任担当者が適切な助言を行い、取引も担当者を通して行います。

ネット証券のメリットとデメリット

ネット証券と店舗がある証券会社の違いをご説明しました。
次は、ネット証券のメリットとデメリットを見てみましょう。

メリット

ネット証券のメリットは、手数料が安い・取引がしやすい・投資情報が充実している点です。
株の売買手数料は、店舗がある証券会社より圧倒的にネット証券の方が安いです。
手数料は、1回の取引ごとあるいは、1日の取引合計金額に応じて発生する場合があります。
また、ネット証券はインターネット上で好きな時間に始められ、公式アプリをダウンロードすると、スマートフォンやタブレットからも取引が可能です。
さらに、公式サイトなどで銘柄検索や、会社四季報、分析チャートやランキング情報などが整備されています。

デメリット

ネット証券のデメリットは、全て自己判断になることと、セキュリティリスクがあるという点です。
専任の担当者がいないネット証券は、自分で銘柄探しから取引、管理まですべてを行います。
保有株の売却時期や状況判断も、自分で情報収集や分析を行い決断しなければなりません。
セキュリティリスクは、インターネットを使う場合に避けては通れないリスクです。
ログインIDとパスワードの管理、定期的なパスワードの変更、ウイルスチェックなど、セキュリティ対策を徹底しなければなりません。
また、回線トラブルなどでタイミングを逃したり、証券会社のシステムダウンで取引休止になったりすることもあります。

初心者におすすめの投資3選

ネット証券で、初心者におすすめの投資をご紹介します。
積み立てから始めて、慣れてきたら株式投資にチャレンジしてみましょう。

投資信託

投資信託は、投資家から集めたお金を1つの大きな資金として、株式や債券に投資・運用する商品です。
運用は専門家が行い、運用成果が投資家の投資額に応じて分配される仕組みです。
投資信託は市場環境に影響されるため、購入後に運用が上手くいかなかった場合、投資額を下回り損失になります。
しかし、投資信託は小口のお金を集めて運用するため、資産を分散投資することでリスクを軽減できる特徴がある商品です。
また、投資信託は1万円程度から始められる手軽さが利点です。

NISA

NISAは、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得た利益が、非課税になる制度です。
ただし、NISA口座の開設は1人1口座のみです。
年間120万円までの非課税投資枠が1年ごとに設定され、上限枠を使い切らなかった場合でも、翌年に持ち越すことはできません。
非課税期間は最長5年で、5年以内ならいつでも払出し・売却が可能ですが、それらの非課税投資枠の再利用はできません。
非課税期間の終了後は、翌年の非課税投資枠に移すことが可能です。
その場合、120万円以上移すと新規の投資枠を使うことになるので、新たに投資枠を使うことはできません。

株式投資

株式投資は企業の株を購入し、配当金や値上がり益などを得る投資方法です。
資産運用に慣れてくると、試してみたくなるかも知れません。
投資で成功するには、チャートの味方やテクニカル分析の方法など、学ぶことがたくさんありますが、他の投資にも通じる知識と言えます。


株式投資は、世の中の情勢に影響を受けるリスクがあるため、リスクの許容範囲や予算上限を定めて、分散投資などでリスクを回避します。
株式投資を始める際は少額から取引をはじめ、長期や短期など自分の投資スタイルを見つけましょう。

ネット証券の注意点

ネット証券は初心者でも簡単に始められますが、注意点を確認しておきましょう。

手数料

ネット証券は手数料の無料化が進んでいますので、比較的負担は少ないでしょう。
しかし、ネット証券は全てがネットで行われるため、無駄な部分、例えば他行の振込や売買の回数に手数料がかかっています。
口座開設や振込、取引金額や取引回数によって変動する手数料など、各社の異なる部分を調べておきましょう。

セキュリティ

ネット証券は、ネット環境があれば自分の好きな場所や時間に始められます。
一方で、インターネットを使うため、IDやパスワードのセキュリティ面は注意しなければなりません。
忘れるからと言ってクラウド上に保存することは避け、徹底した管理を行うことで外部からの不正なアクセスを防ぎましょう。

単元未満株

本来、株取引は最低100株が基本ですが、1株から購入できる制度が単元未満株です。
少額から株式が購入でき、多額の資金を用意する必要もないため、始めやすい制度です。
しかし、扱っている会社は限られており、株主優待がなく手数料も高めの設定をしている場合があります。

まとめ

ネット証券について、実店舗型との違いやメリットなどをご説明しました。
初心者もクリックするだけで手軽に始められます。
しかし、全てネットで行うため相談できないのがネックかも知れません。
最近は、ネット証券の口座開設が大きく伸びたことで、相談できるサービスも始まっています。
セキュリティリスクを十分管理して、様々なサービスを使って相談するのも1つの手段と言えます。